
coleman(コールマン)のリュックのブラックヘザーとブラックの違いを紹介します。
コールマンで人気のウォーカーシリーズのブラックヘザーとブラックは一見どちらも黒色のため、
- ブラックヘザーとブラックの違いは?
- ブラックヘザーってどんな色?
- 合わせやすい色はどっち?
など、どちらも黒っぽいからこそどっちにしようか迷ってしまいますよね。
- ブラックヘザーは「暗めのグレー」や「チャコールグレー」のような色
- ブラックヘザーとブラックの違いはロゴの色と生地感
- ブラックヘザーは複数の織り糸が使われ上品で大人っぽい印象
- ブラックはつるっとした生地でカジュアルな印象
どちらもファッションに合わせやすく、万能に使えるカラーです。
カジュアルに使いたい人はブラック、キレイめで大人っぽいリュックが良い人はブラックヘザーがおすすめですよ。
\一番人気のウォーカー25/

コールマンのブラックヘザーとブラックの違いは?

ブラックヘザーとブラックはどちらもナイロンとポリエステルの素材が使われていますが、ロゴの色と生地感に違いがあります。
ブラックヘザー | ブラック | |
---|---|---|
ロゴの色 | 生地と同色で目立たない | 白で目立つ |
生地感 | 高級感のある落ち着いた印象 | ツヤがありカジュアルな印象 |
それぞれ実際の写真で比較してご紹介します。
ブラックヘザーとブラックの違い①ロゴ
- ブラックヘザーは生地と同色のロゴで目立たない
- ブラックは白のロゴでワンポイントになり目立つ
▼ブラックヘザーは生地と同色でロゴが目立ちません。

ロゴの主張がないので子供っぽくならずスーツにも似合ってビジネスシーンでも使いやすいです。
▼ブラックはロゴが白で遠くから見てもパッと目立ちます。

ロゴがワンポイントとなり、女子が持っていてもかわいいです。
白ソックスや白Tシャツなど、ファッションにも白いアイテムを取り入れるとリュックとの統一感が出ておしゃれなコーデができますよ。
ウォーカーはリュック以外にもショルダーバッグやウエストポーチも人気です◎
ウォーカーシリーズ一覧はこちらからチェックできます(Amazon)
▼Amazonなら返品OK!イメージと合わなかったら無料で交換できる

ブラックヘザーとブラックの違い②生地感
- ブラックヘザーは高級感があり落ち着いている
- ブラックはつやっとしており、カジュアル
▼ブラックヘザーは2色以上の織り糸が使われ、単色にはない深みのある生地です。


よく見ると白とグレー系の織り糸が使われていて大人っぽい感じ!
▼ブラックはツルツルしたシンプルな黒生地でどんなファッションにも合わせやすいです。

どちらも撥水加工がされているので急な雨でもリュックの中まで濡れません。
ただ防水加工ではないので心配な人は雨カバーや防水スプレーをかけるとより安心ですよ。
Amazonなら商品到着後30日間は無料で返品交換ができます。
2色とも取り寄せし、お手持ちのアイテムと合わせて気に入った方だけを購入することができますよ。
▼Amazonなら無料でおうちでじっくりお試しできる

コールマンのブラックヘザーとはどんな色?
日本の色一覧にはブラックヘザーという色はなく、コールマンのオリジナルカラーです。
「暗めのグレー」や「チャコールグレー」のような色味です。
「ヘザー」とは複数の色の糸を織り交ぜた生地のこと言います

コールマンのブラックヘザーもよく見ると何色かの糸で織られていますよ。
コールマン以外のブランドでもブラックヘザー(ヘザーブラック)という色の名前を使っている商品があり、ぱっと見は似ています。
ですが厳密にはそれぞれ色味に若干の違いがあり全く同じ色ではありません。
▼ブラックヘザーは上品で高級感があり大人っぽい

コールマン ブラックヘザーがオススメな人
- ブランド名(ロゴ)を主張したくない
- 大人っぽく使いたい
- アウトドア感を出したくない
- ビジネスでもプライベートでも使いたい
ブラックヘザーは上品で高見えするので大人っぽく、きれいめに使いたい人に人気です。
リュックはどうしてもカジュアルだったり少し子供っぽくもなるのでそこが気になる人もいますよね。
ブラックヘザーは2色以上の織り糸が使われ、深みのあるカラーなのでカジュアル感はあまりありません。
特に男性が背負っているとかっこよく決まります。
>>コールマンのブラックヘザーをチェックする(Amazon)
コールマン ブラックがオススメな人
- カジュアルに使いたい
- ワンポイントのロゴがあった方がかわいいと感じる
- あいみょんと一緒のウォーカー25が欲しい
- いちばん人気の定番カラーが欲しい
ブラックはつるつるした光沢のある生地とワンポイントのロゴがカジュアルな印象を与えます。
学生さんや女性に人気で、どんなファッションにも合わせやすいカラーです。

迷ったらブラックにしておけば間違いない!
コールマンリュックのブラックヘザーとブラックの口コミは?
ブラックヘザーはロゴが同色であえて目立たないのが良いという声が多かったです。
またブラックはどんな色にも合わせやすく、ファッションを選ばない万能さが人気のようでした。
それぞれの口コミを詳しくご紹介しますね。
ブラックヘザーの口コミ

- ロゴが目立たないことろが良い
- 上品で落ち着いた感じ
- 真っ黒じゃないところが気に入っている
- アウトドア感がなくて普段使いもしやすい
コールマンはアウトドアブランドですが、ブラックヘザーならキャンプや登山を連想させず通勤通学、デイリーに使いやすいです。
コールマンの文字が目立たないところが気に入っているという声が非常に多かったです。
ブラックヘザーは大人っぽくきれいめにも、カジュアルにも使えるカラーです。
ブラックの口コミ

- シンプルでかっこいい
- どんな服装にも合わせやすく、つやのある生地がかわいい
- 街中で被ることが多いのでお気に入りのキーホルダーをつけている
- あいみょんとお揃いにしたくてブラックにした
ブラックはどんなファッションにも合わせやすく一番使いやすいカラーです。
他の人と被る率が高いのがデメリットとしてあげられますが、キーホルダーやカラビナをつけて差別化している人も多いですよ。
また歌手のあいみょんさんがウォーカー25のブラックを使っているということで同じものを買う人もいました♪
つるっとした光沢のある生地がかわいく、特に女子人気が高いです。
▼ガバッと開いて出し入れしやすいスクエアも人気

コールマンのウォーカー15、25、33を比較
色と同じく、リュックの容量もどれにしようか迷いますよね。
コールマンでいちばん人気の「ウォーカー」の3サイズを比較しました。
ウォーカー15 | ウォーカー25 | ウォーカー33 | |
---|---|---|---|
容量 | 15L | 25L | 33L |
サイズ | 28(W)×41(H)×17(D) | 31(W)×45(H)×20(D) | 34(W)×51(H)×22(D) |
重さ | 約410g | 約570g | 約685g |
収納 | ・メイン収納 ・オーガナイザーポケット ・タブレット収納 ・フロントファスナーポケット×2 ・両サイドメッシュポケット | ・フロント収納 ・メイン収納 ・オーガナイザーポケット ・タブレット収納 ・フロントファスナーポケット×2 ・両サイドメッシュポケット | ・フロント収納 ・メイン収納 ・オーガナイザーポケット ・タブレット収納 ・フロントファスナーポケット×2 ・両サイドメッシュポケット |
価格 | 5,830円 | 7,590円 | 8,690円 |
ウォーカー25と33はフロント収納とメイン収納があり2ルーム仕様となりますが、15はメイン収納だけの1ルームです。
15LはA4サイズがギリギリ入るくらいでやや小ぶりな印象をうけますが、ポケットの数は他と同じなので機能性は劣りません。
大きな荷物を持たない女性や子供用にぴったりです。
一番人気で使い勝手が良いのは25L。
通勤、通学、お休みの日のお出かけや1泊の旅行にもちょうど良い大きさです。
ポケットがたくさんあってカバンの中がごちゃつかないのでマザーズバッグにしているママも多いですよ。
35Lは大容量で男性や出張、2泊以上の旅行など最適です。
▼ウォーカー25とウォーカー33のサイズ感で迷う方はこちらを参考にしてみてください。
▼Amazonが安い!

コールマンのブラックヘザーとブラック違いは?まとめ
主な違いは生地感とロゴの色です。
\ブラックヘザーとブラックの違いはコレ!/
ブラックヘザー | ブラック | |
---|---|---|
ロゴの色 | 生地と同色で目立たない | 白で目立つ |
生地感 | 高級感のある落ち着いた印象 | ツヤがありカジュアルな印象 |
ブラックヘザーは暗めのグレーやチャコールグレーと言われるような色で、真っ黒ではありません。
ロゴが生地と同色なことと複数の織り糸が使われて深みのある生地であることから、落ち着いた大人っぽい印象です。

きれいめスタイルやスーツに背負ってもカッコいいですよ!
一方ブラックは光沢のあるつやっとした単色の黒の生地です。
ロゴには白糸が使われており、ワンポイントの飾りのようでカジュアルに背負えて女子人気が高いです。
どちらの色も使いやすく、通勤通学、デイリーに活躍するカラーですよ。
選ぶ際にはぜひ参考にしてみてくださいね。
▼A4もすっぽり入るいちばん使いやすいウォーカー25

▼男性や長期旅行にも使いやすいウォーカー33
コメント